通過点に過ぎねぇよっ!!
2003年1月21日ひさしぶりです。センターが終わり、自己採点が終わり、ホッと一息している今日このごろ。自分の予想より出来ていました。特に地理はヤマが当たりまして、はい、もう、すげーラッキー。
「中国出るって、まじ、コウリャンとかでるよっ」
と友達に言いふらしてました(コウリャンはでませんでしたが…)ただ、今年は数学2Bが難しいっていうか、時間内にはとけねぇよ。複素数は全て勘で埋めました。角度は全部60度にしたら一つあってました笑。国語はセンタープレが108点でびびってたけど
145点となかなか良い結果に終わりました。試験中に
「時間たんねー、よし、古文すてよう!」と思い、
古文を5分で仕上げ、残りを漢文と現代文に捧げました。古文の出来はそれはもう…推して測るべし。
今日から英作文のトレーニング実践編を始めました。学校の先生に添削してもらってます。親と教師は上手に使いましょうね。
Z会がたまってる…ヒィ
「中国出るって、まじ、コウリャンとかでるよっ」
と友達に言いふらしてました(コウリャンはでませんでしたが…)ただ、今年は数学2Bが難しいっていうか、時間内にはとけねぇよ。複素数は全て勘で埋めました。角度は全部60度にしたら一つあってました笑。国語はセンタープレが108点でびびってたけど
145点となかなか良い結果に終わりました。試験中に
「時間たんねー、よし、古文すてよう!」と思い、
古文を5分で仕上げ、残りを漢文と現代文に捧げました。古文の出来はそれはもう…推して測るべし。
今日から英作文のトレーニング実践編を始めました。学校の先生に添削してもらってます。親と教師は上手に使いましょうね。
Z会がたまってる…ヒィ
コメント