ついに初陣を果たしました。いやー、もうイヤっていうほど自分が田舎人だって思い知らされた(笑
それではご覧ください。

2/8
正午に家を出る。あっというまに新幹線内へ、新幹線内は「これでもかっ」というほど受験生らしさプンプンの人がチラホラ。「うわっ」と思うが実は自分もその一味であることには気づいていない。

1時ごろ東京駅につく、ここで40分ほど迷子になる(笑

3時ごろホテルに到着、そのまま理科大の下見に行く。途中でバイオリンを持った子供が走り回っているので避けると、「なんだコラ!」と喧嘩を売られる、ここで東京の恐ろしさを改めて認識する地方人

午前1時ごろ、眠くて勉強できないので歩きながら勉強することにする。しだいに暑くなってきたので、パンツ一丁になってお勉強する。だって暑いんですもの。もちろん爆オンはかかさずに観る。そして寝る。

2/9
朝起きるとおなかの調子がおかしい…昨日あんな格好でうろついたからなぁ…と自分の馬鹿さにあきれる。そのまま都内某所にてオレンジジュースを飲む。

午前9時15分、理科大に到着する。きょろきょろ周りをみまわすが、誰一人知るものはイナイ。

午前10時 一時間めの数学が始まる。まずはマークシートを終わらせてしまおうとする。
1の(1)はチョチョイ、(2)は…場合の数だぁ
と思って逃げるように(3)へ、mの整数の方はでるが、無理数がでない、おかしい!(実は虚数解を使う)再び逃げるように2へ(逃げてばっかし)ベクトルなのでイジイジとく。やっと一完。3へ、これまたベクトルが!「わーい、ベクトル大好き」と猛烈に(3)まで解く、(4)は面倒そうなので1にもどって
怪しい答えを書き散らす。一通り終わったところで
終わりの合図。……初陣にしてはまぁまぁでしょうか。7〜9割といったところ。

12時40分 英語が始まる、対策を一切していないので記述以外は適当に埋める。何割ぐらいかの見当もつかない。

午後1時 理科が始まる。実は工学部機械工学科の理科が物理だけとは知らないで、直前にも化学だけをやっていました…馬鹿?しかし、物理の問題は
とりあえず知っている範囲の問題だけだったので
「こんなん無理」な問題はありませんでした…
よかった〜。そして試験終了。

総括 初陣にしてはなかなかの出来だと思われるが、試験以外での無駄な行動が多く、非常に疲れた。また、東京は水と空気と食べ物がマズかった。
…つくづく自分がローカルだと思いました。







コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索