暴露話
2003年3月4日ご無沙汰してました。サムソンです。いやぁ…慶応受かりましたよ、うん。まぁ結局早稲田落ちてしまったんですけど、慶応受かれば問題ないや〜って感じなんですけど。はい、ここで一つ打ち明けねばならないことがありますね、実は早稲田落ちたのはこれが大きな要因となっている(少なくともそう思い込んでいる)と思われる出来事がありまして…
はい、遅刻しました(爆 えへっ(笑 実際は笑いごとじゃなかった、その事実に気がついたのは、電車の中で時間を確認した瞬間でした。「えーっと…9時20分開始ね…今は…9時20分ねぇ…およよ???…ぴったしだ」状況を把握するまでに1分ほどかかりました。やけに電車が空いてるなーとは思ってましたけど、もしや遅刻してたとは!汗顔の至りでございます。その後も地下鉄の入り口が分からなかったり、応援団の人が案内してくれたものの、その人について走っていく体力が無かったりと事件が連発しまして…結局9時40分ごろ入場しました。すごいハズカシかった。みんな「うわ〜」って視線でジロジロ見てくるのね、で着席して名前書いてさぁ解こうとするわけですが…息も切れ切れで数学(しかも早稲田の)が解けるかよ!!あははは…結局半分しか埋まらなかったわい。いいんです、負け惜しみかもしれないけれど、慶応に受かったんだから。いい笑い話が出来たと思えば…親には話せませんね。
はい、遅刻しました(爆 えへっ(笑 実際は笑いごとじゃなかった、その事実に気がついたのは、電車の中で時間を確認した瞬間でした。「えーっと…9時20分開始ね…今は…9時20分ねぇ…およよ???…ぴったしだ」状況を把握するまでに1分ほどかかりました。やけに電車が空いてるなーとは思ってましたけど、もしや遅刻してたとは!汗顔の至りでございます。その後も地下鉄の入り口が分からなかったり、応援団の人が案内してくれたものの、その人について走っていく体力が無かったりと事件が連発しまして…結局9時40分ごろ入場しました。すごいハズカシかった。みんな「うわ〜」って視線でジロジロ見てくるのね、で着席して名前書いてさぁ解こうとするわけですが…息も切れ切れで数学(しかも早稲田の)が解けるかよ!!あははは…結局半分しか埋まらなかったわい。いいんです、負け惜しみかもしれないけれど、慶応に受かったんだから。いい笑い話が出来たと思えば…親には話せませんね。
だから通過点に過ぎないって言ったんだよ!!
2003年2月19日某東京R大学の合格発表だったわけでして…
試験後に「あれ絶対45度、ひっかけだよな〜」
とか言う他人の会話を聞いて「ヤベェずら、75度
にしてまった」とか舐めきってたくせにビビリまくってた大学なんですが…正直あんなにドキドキするとは思いませんでしたね、はい。結果?もちろん合格ですよ、なめんなってかんじ?(受かったからよかたものの落ちてたら国立受験のときたぶん震度4弱の地震の震源域に指定されてたと思われる)まぁこれで大学生にはなれるんだ、良かったとかいう腐った考えはTHROW AWAY INTO THE GOMIBAKO なわけでして、だって来週のいまごろにはちょうど京大受験なわけでして…じつは慶応はなかなかできたんですけども早稲田でアリエネェ失敗しちゃって…もうなんていうんですか?「2分短かったから考慮しろ?だからオマエは落ちるんだこの腐れ外道!!」的なことでして…わかりやすく言うと25分なわけでして…
とにかく、慶応か早稲田のどちらかに受かったらREVEAL するのでみなさん僕の合格を祈ってください。あと受験生のみなさんへ、ホテルでの過ごし方
ですが、寝る間もおしんで勉強することをオススメします。僕は慶応、早稲田、共に前日やった問題の
類似問題がでました。「おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい…」
って感じになって、何かか乗り移り、勢いに乗れると思うので、是非最後の悪あがきをしてください。
「案外貴様は水面に写りしかげではなく、水面を波立たせる一匹の小魚なのやもしれぬ…」
試験後に「あれ絶対45度、ひっかけだよな〜」
とか言う他人の会話を聞いて「ヤベェずら、75度
にしてまった」とか舐めきってたくせにビビリまくってた大学なんですが…正直あんなにドキドキするとは思いませんでしたね、はい。結果?もちろん合格ですよ、なめんなってかんじ?(受かったからよかたものの落ちてたら国立受験のときたぶん震度4弱の地震の震源域に指定されてたと思われる)まぁこれで大学生にはなれるんだ、良かったとかいう腐った考えはTHROW AWAY INTO THE GOMIBAKO なわけでして、だって来週のいまごろにはちょうど京大受験なわけでして…じつは慶応はなかなかできたんですけども早稲田でアリエネェ失敗しちゃって…もうなんていうんですか?「2分短かったから考慮しろ?だからオマエは落ちるんだこの腐れ外道!!」的なことでして…わかりやすく言うと25分なわけでして…
とにかく、慶応か早稲田のどちらかに受かったらREVEAL するのでみなさん僕の合格を祈ってください。あと受験生のみなさんへ、ホテルでの過ごし方
ですが、寝る間もおしんで勉強することをオススメします。僕は慶応、早稲田、共に前日やった問題の
類似問題がでました。「おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい…」
って感じになって、何かか乗り移り、勢いに乗れると思うので、是非最後の悪あがきをしてください。
「案外貴様は水面に写りしかげではなく、水面を波立たせる一匹の小魚なのやもしれぬ…」
コメントをみる |

東京理科大学受験報告
2003年2月11日ついに初陣を果たしました。いやー、もうイヤっていうほど自分が田舎人だって思い知らされた(笑
それではご覧ください。
2/8
正午に家を出る。あっというまに新幹線内へ、新幹線内は「これでもかっ」というほど受験生らしさプンプンの人がチラホラ。「うわっ」と思うが実は自分もその一味であることには気づいていない。
1時ごろ東京駅につく、ここで40分ほど迷子になる(笑
3時ごろホテルに到着、そのまま理科大の下見に行く。途中でバイオリンを持った子供が走り回っているので避けると、「なんだコラ!」と喧嘩を売られる、ここで東京の恐ろしさを改めて認識する地方人
午前1時ごろ、眠くて勉強できないので歩きながら勉強することにする。しだいに暑くなってきたので、パンツ一丁になってお勉強する。だって暑いんですもの。もちろん爆オンはかかさずに観る。そして寝る。
2/9
朝起きるとおなかの調子がおかしい…昨日あんな格好でうろついたからなぁ…と自分の馬鹿さにあきれる。そのまま都内某所にてオレンジジュースを飲む。
午前9時15分、理科大に到着する。きょろきょろ周りをみまわすが、誰一人知るものはイナイ。
午前10時 一時間めの数学が始まる。まずはマークシートを終わらせてしまおうとする。
1の(1)はチョチョイ、(2)は…場合の数だぁ
と思って逃げるように(3)へ、mの整数の方はでるが、無理数がでない、おかしい!(実は虚数解を使う)再び逃げるように2へ(逃げてばっかし)ベクトルなのでイジイジとく。やっと一完。3へ、これまたベクトルが!「わーい、ベクトル大好き」と猛烈に(3)まで解く、(4)は面倒そうなので1にもどって
怪しい答えを書き散らす。一通り終わったところで
終わりの合図。……初陣にしてはまぁまぁでしょうか。7〜9割といったところ。
12時40分 英語が始まる、対策を一切していないので記述以外は適当に埋める。何割ぐらいかの見当もつかない。
午後1時 理科が始まる。実は工学部機械工学科の理科が物理だけとは知らないで、直前にも化学だけをやっていました…馬鹿?しかし、物理の問題は
とりあえず知っている範囲の問題だけだったので
「こんなん無理」な問題はありませんでした…
よかった〜。そして試験終了。
総括 初陣にしてはなかなかの出来だと思われるが、試験以外での無駄な行動が多く、非常に疲れた。また、東京は水と空気と食べ物がマズかった。
…つくづく自分がローカルだと思いました。
それではご覧ください。
2/8
正午に家を出る。あっというまに新幹線内へ、新幹線内は「これでもかっ」というほど受験生らしさプンプンの人がチラホラ。「うわっ」と思うが実は自分もその一味であることには気づいていない。
1時ごろ東京駅につく、ここで40分ほど迷子になる(笑
3時ごろホテルに到着、そのまま理科大の下見に行く。途中でバイオリンを持った子供が走り回っているので避けると、「なんだコラ!」と喧嘩を売られる、ここで東京の恐ろしさを改めて認識する地方人
午前1時ごろ、眠くて勉強できないので歩きながら勉強することにする。しだいに暑くなってきたので、パンツ一丁になってお勉強する。だって暑いんですもの。もちろん爆オンはかかさずに観る。そして寝る。
2/9
朝起きるとおなかの調子がおかしい…昨日あんな格好でうろついたからなぁ…と自分の馬鹿さにあきれる。そのまま都内某所にてオレンジジュースを飲む。
午前9時15分、理科大に到着する。きょろきょろ周りをみまわすが、誰一人知るものはイナイ。
午前10時 一時間めの数学が始まる。まずはマークシートを終わらせてしまおうとする。
1の(1)はチョチョイ、(2)は…場合の数だぁ
と思って逃げるように(3)へ、mの整数の方はでるが、無理数がでない、おかしい!(実は虚数解を使う)再び逃げるように2へ(逃げてばっかし)ベクトルなのでイジイジとく。やっと一完。3へ、これまたベクトルが!「わーい、ベクトル大好き」と猛烈に(3)まで解く、(4)は面倒そうなので1にもどって
怪しい答えを書き散らす。一通り終わったところで
終わりの合図。……初陣にしてはまぁまぁでしょうか。7〜9割といったところ。
12時40分 英語が始まる、対策を一切していないので記述以外は適当に埋める。何割ぐらいかの見当もつかない。
午後1時 理科が始まる。実は工学部機械工学科の理科が物理だけとは知らないで、直前にも化学だけをやっていました…馬鹿?しかし、物理の問題は
とりあえず知っている範囲の問題だけだったので
「こんなん無理」な問題はありませんでした…
よかった〜。そして試験終了。
総括 初陣にしてはなかなかの出来だと思われるが、試験以外での無駄な行動が多く、非常に疲れた。また、東京は水と空気と食べ物がマズかった。
…つくづく自分がローカルだと思いました。
脱皮した
2003年1月22日今日学校に残って勉強したんですけど、学校っていいですね。いまさらながら気づきました。なんてゆーか…こう…学校って学びの場なんだって12年間かよい続けてようやくわかった気がします。まず机と椅子からして違いますね。ほどよい堅さで、木製であるため程よく暖かみがあって…うーん、計算されつくされてますな。あれが家にもあればなぁ…さぞかし勉強もはかどるでしょうに。
今日の勉強
英語 解釈 英文解釈のトレーニング
英作文 英作文のトレーニング実戦編 5個
単語 英単語Vワード 必修 完結編 200個
数学 東工大の過去問
化学 どこかの過去問
物理 どこかの過去問
昨日塾の教師に、物理は正直間に合わないかもしれないと言われました…なんてこったい、田舎パゥワー炸裂ですな。そろそろ京大の過去問やりてぇな。
今日の勉強
英語 解釈 英文解釈のトレーニング
英作文 英作文のトレーニング実戦編 5個
単語 英単語Vワード 必修 完結編 200個
数学 東工大の過去問
化学 どこかの過去問
物理 どこかの過去問
昨日塾の教師に、物理は正直間に合わないかもしれないと言われました…なんてこったい、田舎パゥワー炸裂ですな。そろそろ京大の過去問やりてぇな。
通過点に過ぎねぇよっ!!
2003年1月21日ひさしぶりです。センターが終わり、自己採点が終わり、ホッと一息している今日このごろ。自分の予想より出来ていました。特に地理はヤマが当たりまして、はい、もう、すげーラッキー。
「中国出るって、まじ、コウリャンとかでるよっ」
と友達に言いふらしてました(コウリャンはでませんでしたが…)ただ、今年は数学2Bが難しいっていうか、時間内にはとけねぇよ。複素数は全て勘で埋めました。角度は全部60度にしたら一つあってました笑。国語はセンタープレが108点でびびってたけど
145点となかなか良い結果に終わりました。試験中に
「時間たんねー、よし、古文すてよう!」と思い、
古文を5分で仕上げ、残りを漢文と現代文に捧げました。古文の出来はそれはもう…推して測るべし。
今日から英作文のトレーニング実践編を始めました。学校の先生に添削してもらってます。親と教師は上手に使いましょうね。
Z会がたまってる…ヒィ
「中国出るって、まじ、コウリャンとかでるよっ」
と友達に言いふらしてました(コウリャンはでませんでしたが…)ただ、今年は数学2Bが難しいっていうか、時間内にはとけねぇよ。複素数は全て勘で埋めました。角度は全部60度にしたら一つあってました笑。国語はセンタープレが108点でびびってたけど
145点となかなか良い結果に終わりました。試験中に
「時間たんねー、よし、古文すてよう!」と思い、
古文を5分で仕上げ、残りを漢文と現代文に捧げました。古文の出来はそれはもう…推して測るべし。
今日から英作文のトレーニング実践編を始めました。学校の先生に添削してもらってます。親と教師は上手に使いましょうね。
Z会がたまってる…ヒィ
コメントをみる |

狂った果実
2003年1月4日夏休みもそうだったんだけど、冬休みにもやっちまいました。生活時間帯が狂ったんです。ちょっとずつずれていって、最近では朝の7時に就寝、夕方3時に起床…やばいよやばいよ(笑)これを普通の生活に治すには二通りの方法がありまして…
1 少しずつ寝る時間帯を早くする
まぁ一番ポピュラーな方法ですわな。
2 徹夜する
これが一番手っ取り早い方法なんですよねー
夏休みもこの方法で模試の2日前に治しました。
ただこれはね、想像以上に辛い。一睡もせずに
30時間起きてるわけですから…途中で寝たら意味ないですし…
どうしたらよいものか。
そうそう、最近センター地理の演習を一日3時間ぐらいやってるんですけどね、そろそろ切羽詰まってきたんで、で、ちょっとした休憩時間にコーヒー飲まないか?って言われたんです。僕は言いました
「エクアドル?」よく覚えていないんですが、たぶんコーヒーの原産地を言いたかったらしいんです。
ちなみにエクアドルはカカオの原産地です。
…テンパッテル。
1 少しずつ寝る時間帯を早くする
まぁ一番ポピュラーな方法ですわな。
2 徹夜する
これが一番手っ取り早い方法なんですよねー
夏休みもこの方法で模試の2日前に治しました。
ただこれはね、想像以上に辛い。一睡もせずに
30時間起きてるわけですから…途中で寝たら意味ないですし…
どうしたらよいものか。
そうそう、最近センター地理の演習を一日3時間ぐらいやってるんですけどね、そろそろ切羽詰まってきたんで、で、ちょっとした休憩時間にコーヒー飲まないか?って言われたんです。僕は言いました
「エクアドル?」よく覚えていないんですが、たぶんコーヒーの原産地を言いたかったらしいんです。
ちなみにエクアドルはカカオの原産地です。
…テンパッテル。
日本の郵便局はクルッチョル
2002年12月27日昨日Z会の12-2をやったんです。締め切りが昨日だったもんで急いでやって、Z会の私書箱がある郵便局が地元にあるもんだから直接持ってったんです。
そこで一言言われました、「90円ですね。」
チョットマテヤ、ソイツハオカシインジャナイノ?
北海道や九州から届ける料金と、郵便局に直接もってったときの料金が一緒?フザケテル。
たった数mの移動に90円とるなんてボッタクリ!
勉強話
EKを始めたころは60点しかとれなかった私ですが、
今日帰ってきた12-1は117点と自己最高点を塗り替えるありさま。パワーを感じる今日このごろ。
そこで一言言われました、「90円ですね。」
チョットマテヤ、ソイツハオカシインジャナイノ?
北海道や九州から届ける料金と、郵便局に直接もってったときの料金が一緒?フザケテル。
たった数mの移動に90円とるなんてボッタクリ!
勉強話
EKを始めたころは60点しかとれなかった私ですが、
今日帰ってきた12-1は117点と自己最高点を塗り替えるありさま。パワーを感じる今日このごろ。
コメントをみる |

オーマイガッ!
2002年12月17日しばらく書いてなかったので色々書こう。
先日、京大即応オープンの結果が返ってきた。
数学やべぇ数学やべぇ数学やべぇ数学やべぇ
結構得意な数学が死んでいた。
英語やべぇ英語やべぇ英語やべぇ英語やべぇ
秋に一番力を入れた英語が死んでいた。
まともなのは理科だけ…神よ…
その理科も後期期末考査では過去見たことのない
点数をとってしまった。いいとこ無しだ、悲しいね。ダイジョブダイジョブ、ナントカナルサ。
先日、京大即応オープンの結果が返ってきた。
数学やべぇ数学やべぇ数学やべぇ数学やべぇ
結構得意な数学が死んでいた。
英語やべぇ英語やべぇ英語やべぇ英語やべぇ
秋に一番力を入れた英語が死んでいた。
まともなのは理科だけ…神よ…
その理科も後期期末考査では過去見たことのない
点数をとってしまった。いいとこ無しだ、悲しいね。ダイジョブダイジョブ、ナントカナルサ。
コメントをみる |

我日々憂鬱冬故?
2002年12月6日なんともなしに残り少なくなった高校生活を消化しているわけでして、学校行って眠すぎるので一時間めはタコッて部室で寝てたわけでして、「あぁ、彼女ほすぃ」とか悶々としてみたりするわけで。
あぁ…何してるんだ俺?とか真剣に考える気力もロクに湧いてこない。冬は嫌ですね、憂鬱な気分になります。僕は高一の冬に鬱病間近になったことがあります。「くだらない」という言葉が絶えず頭のなかを駆け巡っていました。そんな僕もある女の子のおかげで生きる気力(大袈裟ですが)を取り戻しました。ふっ……遠い昔のことさぁね。青臭っ
勉強のすけじゅーる
数学 早稲田の過去問
理科 化学・塾のプリント
英語 英文解釈のトレーニング 30番
明日から英文和訳は辞書を見ないでやることになりそうです。そうすることによって、京大英語で必要とされる「単語を文脈から類推する力」を養うわけです。
それと最近思うのですが…「おまえってエロいな」というときに「You eroth!!」という英語を使うのは間違っているのでしょうか?どうでもいいことですが…
あぁ…何してるんだ俺?とか真剣に考える気力もロクに湧いてこない。冬は嫌ですね、憂鬱な気分になります。僕は高一の冬に鬱病間近になったことがあります。「くだらない」という言葉が絶えず頭のなかを駆け巡っていました。そんな僕もある女の子のおかげで生きる気力(大袈裟ですが)を取り戻しました。ふっ……遠い昔のことさぁね。青臭っ
勉強のすけじゅーる
数学 早稲田の過去問
理科 化学・塾のプリント
英語 英文解釈のトレーニング 30番
明日から英文和訳は辞書を見ないでやることになりそうです。そうすることによって、京大英語で必要とされる「単語を文脈から類推する力」を養うわけです。
それと最近思うのですが…「おまえってエロいな」というときに「You eroth!!」という英語を使うのは間違っているのでしょうか?どうでもいいことですが…
睡眠不足
2002年12月5日ここんところメッキリ生活のリズムが狂っていて、
ついに寝るのが朝の五時にまでずれてしまった。
「さぁ寝るべ」と思ってすぐに「朝よー」と叩き起こされる。「このままでは死ぬ」と思いつつ自転車をコギコギ学校に向かう…我ながら実に健気な高校生だと思う。学校の授業もほとんど寝ていて、「学校に行っても意味ねぇ」と思いつつも、国家権力の前に一介の田舎っ子の力で太刀打ちできるはずもなく、日々遅刻という形でささやかな反抗を繰り返すのでした。
勉強の話
数学 なし
英語 英文解釈のトレーニング
理科 物理 電磁気
化学 どっかの私大の問題
友達が東工大のオープンでとんでもない点数をはじきだしました。みならいたいものです。
ついに寝るのが朝の五時にまでずれてしまった。
「さぁ寝るべ」と思ってすぐに「朝よー」と叩き起こされる。「このままでは死ぬ」と思いつつ自転車をコギコギ学校に向かう…我ながら実に健気な高校生だと思う。学校の授業もほとんど寝ていて、「学校に行っても意味ねぇ」と思いつつも、国家権力の前に一介の田舎っ子の力で太刀打ちできるはずもなく、日々遅刻という形でささやかな反抗を繰り返すのでした。
勉強の話
数学 なし
英語 英文解釈のトレーニング
理科 物理 電磁気
化学 どっかの私大の問題
友達が東工大のオープンでとんでもない点数をはじきだしました。みならいたいものです。
コメントをみる |

貧血
2002年12月3日今日は学校で献血があったので、「世界平和のためだ。」と思って自らの血液を見ず知らずの他人に
分け与えることに同意しました。献血するのは初めてで、緊張していたせいか、採血中に貧血になって
目の前が真っ白になっていきました。「あはははは、気持ちえーわー」と思ってたら、意識が飛びました。本当に大変でした。
今日の勉強の予定
数学 私大の問題
英語 英文解釈のトレーニング
理科 物理=塾
できたらいいな。
分け与えることに同意しました。献血するのは初めてで、緊張していたせいか、採血中に貧血になって
目の前が真っ白になっていきました。「あはははは、気持ちえーわー」と思ってたら、意識が飛びました。本当に大変でした。
今日の勉強の予定
数学 私大の問題
英語 英文解釈のトレーニング
理科 物理=塾
できたらいいな。
コメントをみる |

転落の危機
2002年12月2日河合の全統記述・マ−クが帰ってきた…
以前は京大がB判だったのに、D判に落ちていた。
原因を究明してみると…物理の「電磁気」の分野の
得点が0だった。そう、地方の高校である故のハンデがここに出て現れたと言っても過言ではない。
物理の進度が遅すぎるのだ。友達の学校では物理
という教科が存在しないという。こいつぁ由々しき問題だぜ。
数学
関西学院の問題
英語
なし
理科
なし
数学だけやって寝てしまった…
以前は京大がB判だったのに、D判に落ちていた。
原因を究明してみると…物理の「電磁気」の分野の
得点が0だった。そう、地方の高校である故のハンデがここに出て現れたと言っても過言ではない。
物理の進度が遅すぎるのだ。友達の学校では物理
という教科が存在しないという。こいつぁ由々しき問題だぜ。
数学
関西学院の問題
英語
なし
理科
なし
数学だけやって寝てしまった…
コメントをみる |

図書館嫌い
2002年11月30日今日は塾がなぜか休みになったので、図書館に行って勉強をすることにした。自習室が一杯なので仕方なく閲覧室で勉強をする(これは違法行為)見回りの警備員にドキドキしながらも数学を始める…「むずかしーなー、ちっともわからん。あはははは」
などと考えていると、警備員が寄ってきて、「ここは勉強するとこじゃねぇ」とのたまう、そこで用意しておいた「数学公式ハンドブック」を見せ、「これをみてるんですよ…」と言うと、警備員は「そうですか、わかりました」と言ってすごすごと退散してしまった。「フっ、受験生様をなめるな」と思いつつ、勉強を再開する。一息ついたのでトイレに行ったその帰り… 昔好きだった女の子に会ってしまいましたとさ。図書館嫌いだ。
今日はZ会の京大数学MK-4を初めてやってみた。
これがなかなか難しい、5問中の1問は確率だったから放置して、4問だけやったんだけど、そのうち
2問しか解けなくて、1問は計算の森に迷い込み、
もう一問は方針すらたたない。こいつはやべぇ。
英語は、英文解釈のトレーニング+をやった。
全文和訳なので時間はかかるが、訳し方のコツとか
載っていて、京大志望者にはオススメです。
などと考えていると、警備員が寄ってきて、「ここは勉強するとこじゃねぇ」とのたまう、そこで用意しておいた「数学公式ハンドブック」を見せ、「これをみてるんですよ…」と言うと、警備員は「そうですか、わかりました」と言ってすごすごと退散してしまった。「フっ、受験生様をなめるな」と思いつつ、勉強を再開する。一息ついたのでトイレに行ったその帰り… 昔好きだった女の子に会ってしまいましたとさ。図書館嫌いだ。
今日はZ会の京大数学MK-4を初めてやってみた。
これがなかなか難しい、5問中の1問は確率だったから放置して、4問だけやったんだけど、そのうち
2問しか解けなくて、1問は計算の森に迷い込み、
もう一問は方針すらたたない。こいつはやべぇ。
英語は、英文解釈のトレーニング+をやった。
全文和訳なので時間はかかるが、訳し方のコツとか
載っていて、京大志望者にはオススメです。
コメントをみる |

白線流し
2002年11月29日お茶かなんかのCMでスピッツの『空も飛べるはず』
が流れているのを聞いていて、小学生の頃に見ていたドラマ「白線流し」を思い出した。
(注*ドラマ「白線流し」は受験を控えた高校三年生の、ちょうど今頃の学校生活を中心に繰り広げられる甘く、切ない物語である)
「あのころは…受験なんて自分とは無関係なものだと思っていたなぁ」と少しセンチになる。
自分がカツオ君よりも年上になったときにも同じ
感情を抱いたものだ。
月曜日に河合全統のマークと記述の結果が返ってくるらしい。このマーク模試には苦い思い出がある。
それは数学2の試験中のことだ、腹がけたたましい
警報音を発する「でいんじゃー、でいんじゃー」
やむなくトイレに駆け込み、ことなきを得たが…
センター本番で同じことが起こらないようにひたすら祈るばかりだ…
が流れているのを聞いていて、小学生の頃に見ていたドラマ「白線流し」を思い出した。
(注*ドラマ「白線流し」は受験を控えた高校三年生の、ちょうど今頃の学校生活を中心に繰り広げられる甘く、切ない物語である)
「あのころは…受験なんて自分とは無関係なものだと思っていたなぁ」と少しセンチになる。
自分がカツオ君よりも年上になったときにも同じ
感情を抱いたものだ。
月曜日に河合全統のマークと記述の結果が返ってくるらしい。このマーク模試には苦い思い出がある。
それは数学2の試験中のことだ、腹がけたたましい
警報音を発する「でいんじゃー、でいんじゃー」
やむなくトイレに駆け込み、ことなきを得たが…
センター本番で同じことが起こらないようにひたすら祈るばかりだ…
怠惰
2002年11月28日最近は1日1日があっという間に終わってしまう気がする。土曜日の深夜に某国営放送でやっている
『爆笑オンエアバトル(爆オン)』を見ると、
「あぁ、また実りの無い一週間を過ごしちまった」
と顔は笑いながらも自虐的な感傷にふけるという、
不気味な状態に陥る。しかし、その後ウィル&グレイスを見ているときにはそんなことはもう忘却の彼方へと…
数学
一対一対応の演習3Cの代わりに、微積分の基礎の極意をやりはじめる。東大理?を狙う友人が薦めてくれました。
英語
二日間殺っていない…
理科
二週間殺っていない…
現在の自分の勉強の状況を書き出してみると、
不合格の三文字を頭がよぎるのでした
『爆笑オンエアバトル(爆オン)』を見ると、
「あぁ、また実りの無い一週間を過ごしちまった」
と顔は笑いながらも自虐的な感傷にふけるという、
不気味な状態に陥る。しかし、その後ウィル&グレイスを見ているときにはそんなことはもう忘却の彼方へと…
数学
一対一対応の演習3Cの代わりに、微積分の基礎の極意をやりはじめる。東大理?を狙う友人が薦めてくれました。
英語
二日間殺っていない…
理科
二週間殺っていない…
現在の自分の勉強の状況を書き出してみると、
不合格の三文字を頭がよぎるのでした
コメントをみる |

Z会
2002年11月27日Z会の11-2を昨日出したと思ったら、12−1が今日届きました。旬報じゃないのん?と思いつつも、早速チラッと見てみました。すると、数学には天敵の
確率が居座っていて、かかってこいやと言わんばかりにこちらを見据えていました。
どうしよう…
確率が居座っていて、かかってこいやと言わんばかりにこちらを見据えていました。
どうしよう…
コメントをみる |

二人
2002年11月26日今日の帰り、二人乗りをしました。ヤローを後ろに乗せたことは多々あれど、女の子を乗せるのは珍しいことなのでドギマギしてしまった自分が恥ずかしい。
結局先週終わらせるつもりだった一対一対応の演習は終わらず、自分の計画性の無さにあきれる。
一週間で四冊は無謀だった…仕方が無いので今週も
引き続き一対一をやる。二週間あれば何とかなるなどと言う甘い幻想を胸に抱きつつ、今夜も数学の海におぼれていくのでした…
結局先週終わらせるつもりだった一対一対応の演習は終わらず、自分の計画性の無さにあきれる。
一週間で四冊は無謀だった…仕方が無いので今週も
引き続き一対一をやる。二週間あれば何とかなるなどと言う甘い幻想を胸に抱きつつ、今夜も数学の海におぼれていくのでした…
コメントをみる |

合格
2002年11月22日昨日友達の推薦入試の結果が帰ってきました。
結果は…合格でした。あーあ、いいなぁ。
自分も推薦狙えば良かったかなぁなんて考えていたのですが、推薦のもらえる条件って無遅刻無欠席無早退らしくて…無理無理。一週間に3回は遅刻している自分には到底無理だって。いいんです、試験を受けて合格すれば。
今週で一対一対応の演習を四冊終わらせる予定で、現在二冊終わりました。あと二冊。数学ばっかりやっていて、英語も理科もやっていない…ちょっとやばいです。
自分が受験生だと言う事実がまだいまいち実感できないでいます。
結果は…合格でした。あーあ、いいなぁ。
自分も推薦狙えば良かったかなぁなんて考えていたのですが、推薦のもらえる条件って無遅刻無欠席無早退らしくて…無理無理。一週間に3回は遅刻している自分には到底無理だって。いいんです、試験を受けて合格すれば。
今週で一対一対応の演習を四冊終わらせる予定で、現在二冊終わりました。あと二冊。数学ばっかりやっていて、英語も理科もやっていない…ちょっとやばいです。
自分が受験生だと言う事実がまだいまいち実感できないでいます。
人形
2002年11月19日昨日クッキーもらった女の子は今日誕生日だったので、変な人形をあげてました。自分なりにカスタマイズ(改造)して。
昨日から友達と一緒に、「一対一対応の演習撲滅
週間」をはじめました。一週間で一対一の、
1A2B3Cの全てをやるのです。とりあえづは基礎を確認ということなんですけど…全部で何問あるんだろう…気が遠くなる…。
彼女ほしい…なんて言ってらんねー
昨日から友達と一緒に、「一対一対応の演習撲滅
週間」をはじめました。一週間で一対一の、
1A2B3Cの全てをやるのです。とりあえづは基礎を確認ということなんですけど…全部で何問あるんだろう…気が遠くなる…。
彼女ほしい…なんて言ってらんねー
贈物
2002年11月18日今日の昼休み、女の子からクッキーをもらいました。粉っぽかったけど、うまかったぞぉぉぉぉ!!
昨日京大実戦を受けたけど、英語、数学は即応OP
よりも簡単でした。残りは死にましたが…
特に理科の物理、「は?」「は?」って感じの問題
ばっかり、これこの前授業でやったばっかなんだからだすなよ、公式なんてシラネーヨ。田舎の高校は
だから困るんだ…進度が遅くてさぁ…ただでさえ
ハンデは大きいのに…ドちくしょう!
今日はふて寝だ。
昨日京大実戦を受けたけど、英語、数学は即応OP
よりも簡単でした。残りは死にましたが…
特に理科の物理、「は?」「は?」って感じの問題
ばっかり、これこの前授業でやったばっかなんだからだすなよ、公式なんてシラネーヨ。田舎の高校は
だから困るんだ…進度が遅くてさぁ…ただでさえ
ハンデは大きいのに…ドちくしょう!
今日はふて寝だ。
コメントをみる |

1 2